私が実践している朝の習慣5選
コロナで外出を自粛するようになってから始めた習慣です。
YouTubeやいろいろ本を読んで「コレ!」と思ったものを5つ実践しています。
おかげで毎日とても快調にすごせるようになりました。よかったら試してくださいね。
1.うがいをする
寝ている間に細菌が口の中で繁殖しているのでうがいをします。
夜寝る前にも歯磨きやうがいをすると細菌の繁殖は防げるそうです。

2.1杯の水を飲む
うがいをしたら、ドロドロになっている血液をサラサラにするために1杯の水を飲みます。
家にレモンがあるときはレモン水にしています。
水を飲むことによって体を目覚めさせ、臓器が動き始めます。寝ている間に失われた水分を補給し、体が動き始めると血行も良くなります。
人間は成人男性で60%、成人女性で55%程度水分でできているといわれていますが、年齢を重ねるごとに減少していき高齢者になると50%以下になるというデータがあります。
こまめな水分補給をして水分不足を防ぎましょうね!

3.散歩をする
朝の散歩によって、「日光を浴びる」「リズム運動」のダブル効果で、セロトニンがしっかりと活性化します。
会社勤めをしているときは、本当に運動をしていませんでした。1日2~3、000歩がせいぜい。そのせいか、たまに腰痛をおこしていました。
散歩も全然しなかったので、近所にどんなお店があるのかさえ知りませんでした。
今ではお気に入りの散歩コースもできて、輸入住宅を見ながらプチ海外旅行気分も味わっています^^

4.エクササイズをする
昔、フィットネスクラブに通って25mプールを10往復していた頃もありましたが、3日坊主ならぬ3ヶ月坊主で終わりました。
今は毎日YouTubeでMarina Takewakiさんのエクササイズを40~45分やっています。
締めは顔のエクササイズです(^^)
このエクササイズは1年続いています。
- 【超地獄の19分】500万再生された痩せるダンスの超ハードver!!!
- 【超地獄の11分】1000万再生された痩せるダンスハードver!!!【ドM専用動画】ダイエット
- 【超地獄の腰肉撃退ダンス】600万再生された超人気ダンスハードverでくびれをゲットしよう!【痩せるダンスダイエット】
- 【上級編】3分間で圧倒的にフェイスラインが変わる!!顔痩せ運動上級編

5.朝ごはんのかわりにナッツをつまむ
以前はお腹が空いてないのに、習慣で朝昼晩の3食でした。
「空腹」こそ最強のクスリを読んで1日2食に変えました。夕食を19~20時にとり、朝、軽くナッツをつまみ、昼食を12~13時にとっています。
実践してみてこれは「良い!」と思ったので、本の紹介と実践結果をコラムにしました。

